使いはじめてわかったこと、これまで。

数式を書くには『[tex: ]』と一番最初に書けば良い。

ヘッダーに

<script type="text/x-mathjax-config">

MathJax.Hub.Config({

  TeX: { equationNumbers: { autoNumber: "AMS" } }

});

</script>

 ・・・と追加すると、勝手に式番号をつけていただけます。

(独り言、htmlでそのまま表示は<code></code>で囲めばいいのです。 )

 

ヘッダーは、設定>詳細設定 から設定できます、

f:id:mokaQ:20180525175854j:plain

 

詳細設定のところで矢印↓の方向にぐっと移動しますと、

 

検索エンジンの最適化の項目があります、

 

そこにHeadに要素を追加という欄があります。

f:id:mokaQ:20180525175743j:plain

ここに上記のJavaScriptの呪文

<script type="text/x-mathjax-config">

MathJax.Hub.Config({

  TeX: { equationNumbers: { autoNumber: "AMS" } }

});

</script>

をコピーして貼り付けましょう!

 

 

 

 

\( \zeta = \sum_n \) 

 

 文章中の数式はTeXでは$\sigma $のように書きますが はてなブログでは

<code>$ </code> マークのかわりに、\(  と \)で囲めば表示できます。

 

まとめますと、 

行の数式は

  • \begin{align} y =f(x) \end{aline}

文中の数式は

という2点だけ覚えておけばOKということです、

 

まあともかく、TeX記法で数式が書けるということになります。